121: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:14:19.56
このゲームってセール石を全部有償石でよこすけどコレ大丈夫なんかね
10000円で有償15000石だと買ってそのまま温存してサ終したら恐らく最低でも15000円返金されて5000円儲かるんだがw
最高値の160円有償130石(1石約1.23円)のレートなら18000円以上返ってくる計算…
10000円で有償15000石だと買ってそのまま温存してサ終したら恐らく最低でも15000円返金されて5000円儲かるんだがw
最高値の160円有償130石(1石約1.23円)のレートなら18000円以上返ってくる計算…
125: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:18:47.71
>>121
それは返金するときに調べられる
それは返金するときに調べられる
127: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:23:46.69
>>125
保持してる石の買った時のレートを、って事?
じゃあ1万円15000石→12000石なら8000円返金になる感じか🙂
保持してる石の買った時のレートを、って事?
じゃあ1万円15000石→12000石なら8000円返金になる感じか🙂
128: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:24:39.13
>>127
いや1万円払ったらそれより返金が越えることは無いってこと
いや1万円払ったらそれより返金が越えることは無いってこと
129: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:28:25.69
>>128
なるほど… じゃあ5000円石は使い放題!?
一番オトクなセールの有償1000石と合わせると480円で2回も有償ガチャが回せるじゃないか!!
なるほど… じゃあ5000円石は使い放題!?
一番オトクなセールの有償1000石と合わせると480円で2回も有償ガチャが回せるじゃないか!!
122: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:16:52.34
有償15000石買って有償ガチャを回して残りの有償12000石保持しても12000~15000円弱返ってこんか?
増やした分は無償石にすれば良いものを…
増やした分は無償石にすれば良いものを…
124: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:18:10.44
余程サ終は無いと踏んでの事だと思いたい🙂
126: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:21:36.31
ってヘブバンも全く同じ課金周りだったわ
…ヨシ!😑
…ヨシ!😑
130: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:30:15.98
まぁそうなるよね
133: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:33:28.35
チョンスさんは金周りの事はミスらない
素材二倍になろうが仕様
マミさんの2凸効果永続な上、4凸で効果伸びるけど仕様
何のミスもしてない
素材二倍になろうが仕様
マミさんの2凸効果永続な上、4凸で効果伸びるけど仕様
何のミスもしてない
134: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:43:13.46
ミスを仕様と言い張ってるだけやん
ほむらの件はどう言い訳するか楽しみやな
ほむらの件はどう言い訳するか楽しみやな
135: まとめ2丁目 2025/04/09(水) 04:43:23.41
後はこのデブが限定なのかどうなのかだな